募集要項【新卒】

ともに新しい価値観を創造する仲間を募集します。今までの経験や情熱を発揮できる場所で
活躍していただきます。下記の募集要項をご確認の上、ご応募をお待ちしております。

 

職種・仕事内容 総合職(営業)(大卒・大学院卒)
販売業務がメインとなりますが、1人の社員がマーケットリサーチから商品企画、仕入れ、生産、販売までの一連の業務の全工程を任されます。
事務職(大卒)
データ入力や伝票作成、電話・来客応対などの一般事務業務及び営業補佐業務。
専門職(デザイナー・パターンメーカー・生産管理・意匠設計士)(服飾専門学校卒又は四大・短大の繊維・服装系学部卒のみ)
婦人服・紳士服・子供服などの衣料及びテキスタイルのデザイン業務、パターン作成業務、生産管理業務。
採用条件 2023年3月 大学、大学院、短大、専門学校卒業見込みの方
募集学科 全学部・学科
提出書類
  1. エントリーシート
  2. 成績証明書
  3. 健康診断書

※上記書類は不採用の場合も返却致しませんので、ご了承ください。

初任給 【2021年4月初任給実績】
総合職(営業)
大卒・大学院卒 月給208,000円
事務職
大卒 月給190,000円
専門職
(大卒・専門学校卒・短大卒) 年俸2,907,188円
諸手当 通勤費(当社規定による)、家族手当、住宅手当、等級手当など
(職種によりことなる)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回/総合職・事務職 (4月・10月)
勤務時間 総合職(営業職)
9:00~18:30
事務職・専門職
9:00~18:00
※但し、全職種とも業務が終了すれば、17:30に退社可能。
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇、特別休暇ほか
福利厚生 制度/各種社会保険、自社株保有、住宅資金融資、社内預金、財形貯蓄、確定拠出年金制度
施設/独身寮(総合職/男・女)【クラブ活動】野球、テニス、バスケットボール、ゴルフ
教育制度 新入社員研修、専門研修、トレーナー・トレーニー制度、社内TOEIC制度、研修(英語・中国語)他
勤務地 名古屋本社
採用実績校 【大学】
愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、愛知大学、青山学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、金沢美術工芸大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、皇學館大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、順天堂大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、筑波大学、天理大学、獨協大学、東京経済大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、同志社女子大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、日本女子大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
カリフォルニア州立大学、復旦大学 他
【専門学校】
愛知文化服装専門学校、明美文化服装専門学校、中部ファッション専門学校、名古屋ファッション専門学校、名古屋ファッションビューティー専門学校、名古屋モード学園、文化服装学院 他
採用窓口 〒460-8667 名古屋市中区錦2-13-19
瀧定名古屋株式会社 人事課
TEL:052-201-0779(直通)

 

教育制度

新入社員研修

社会人としてのビジネスマナーや基本動作など「瀧定人」としての基本を学びます。

部門別研修

部門ごとに専門知識研修、現地工場研修、仕入先研修等を座学と実学を通じて学び、「瀧定商人」として必要な専門知識を習得することを目的とします。

語学研修

海外での業容拡大に伴い、人材育成と語学力UPを目指し、会社として英語と中国語の語学研修を行っています。

トレーナー・トレーニー制度

1年の期間をかけて、先輩社員(トレーナー)が新人営業社員(トレーニー)をマンツーマンで公私にわたり教育・指導することにより、「瀧定商人」として働くうえで必要な要素を座学と実学を通じて学び、トレーナー自身もトレーニーの規範となるとともにリーダーとなる為の素地を形成する為の研修制度です。

福利厚生

社員食堂・ラウンジ

独身寮


男子寮

女子寮

制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、自社株保有、住宅資金融資、社内預金、財形貯蓄、確定拠出年金制度 他

クラブ活動

野 球

部員数/総勢40名
所属リーグ/名古屋草野球連盟(Aチーム:1部リーグ、Bチーム:3部リーグ)
実施頻度/年間20試合ほど、月2〜3回(2月〜11月)、その他バーべキュー、飲み会、忘年会 等
〈メッセージ〉
野球を通して所属部署の違う他部署の社員との交流ができ、縦横様々な社員との人脈も広がり、仕事をしていく上でも大きなプラスになります。

テニス

部員数/総勢15名
所属リーグ/名古屋社会人テニスリーグ
実施頻度/年間4〜5試合のリーグ戦
〈メッセージ〉
幅広い年齢層の人達が所属しており、楽しく活動しています。

バスケットボール

部員数/15名程度
所属リーグ/リーグには所属しておりません。
実施頻度/月1回
〈メッセージ〉
バスケ経験がない方でも歓迎です。一緒に楽しくバスケをしましょう!

ゴルフ

部員数/総勢31名
所属リーグ/リーグには所属しておりません。
実施頻度/練習2回/⽉、コンペ2回/年
〈メッセージ〉
プロに⽉2回指導して頂き、初⼼者から上級者までスコアアップが⽬指せます。

業界研究×やりがい分析
営業体感
ー2 step Internshipー

瀧定名古屋の事例を参考にしながら、ワークを通じて繊維商社の特長、やりがいを分析していきます。
また、瀧定名古屋の営業を擬似体験できるワークも用意しています。

〈内 容〉
●繊維商社比較による業界研究 ●企業アイデンティティ研究 ●やりがい分析 ●パネルディスカッション
●営業体感ワーク ●座談会  等

参加者の声

Q.インターンシップの内容は?

非常に満足 ・・・・・・・・ 71%
満足 ・・・・・・・・ 26%
その他 ・・・・・・・・ 3%

Q.参加した印象は?

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

座談会で先輩社員のリアルな声が聞けたことと、気になることも質問できてよかった。

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

収穫が多かったです。仕事のおおまかな内容を理解できたこと、先輩社員の話しを伺うことができて、とても好感を持ちました。

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

楽しみながら、繊維業界全体を深く知ることができました。

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

パネルディスカッションで、社員のみなさんの仲が良さそうで、会社の雰囲気を知れた気がしました。

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

座談会で、お話されている社員の方の姿が生き生きとしており、社風がそれらに繋がっているのだと感じました。

https://www.takisada-nagoya.jp/recruit/wp-content/uploads/2021/10/anybody.png

イメージが明確になり、より興味がわきました。

TOP
TOP