メディア 2025.10.24
ミラノウニカ27年春夏 日本の出展面積、過去最大に 単独ブースは4社
ミラノウニカ27年春夏 日本の出展面積、過去最大に 単独ブースは4社
繊研新聞:2025年10月24日(金)更新
来年1月に開かれるミラノウニカ(MU)27年春夏で、
日本パビリオン「ジャパンオブザーバトリー」(JOB、日本ファッション・ウィーク推進機構=JFW推進機構とジェトロが共催)の総面積が過去最大となる。
前々回から解禁となった国外企業の単独出展では、日本から4社が出る。
出展者はJOB41社、中小企業を対象とするJOB内の合同展「JOBネクストbyジェトロ」10社、
アウトサイドJOB(単独出展)4社。
出展者のうち、東レは婦人・紳士衣料事業部とウルトラスエード事業部の各事業で参加し、
引き続き単独出展する小松マテーレは東レ合繊クラスターのブース内でも自社素材を紹介する。
日本企業の総面積は1134平方メートルで、
JOBがトレンド&インデックスコーナーを含めて846平方メートル、アウトサイドJOBが288平方メートル。
7月に開催されたMU26~27年秋冬で好評だった、VR(仮想現実)で
日本の繊維産地を見学できる「産地フォーカス」コーナーもテーマを変えて設置する。
《出展者》
JOB=宇仁繊維、エイガールズ、小原屋繊維、カネマサ莫大小、KYOTO TEXTILE(TANGO OPEN、NISHIJIN TEXTILES=初)、京セラドキュメントソリューションズ、桑村繊維、湖東繊維工業協同組合(麻絲商会、大長)、サンウェル、サンコロナ小田、栄レース、ジャパンブルー、スパイバー、双日ファッション、瀧定名古屋、タキヒヨー、チクマ、東紀繊維、ドゥミルサンク、東レウルトラスエード事業部、東レ婦人・紳士衣料事業部、東レインターナショナル、東レ合繊クラスター(カジレーネ、小松マテーレ、福井経編興業、丸井織物、ムツミテキスタイル)、尾州ウール・コレクション(ササキセルム、恒川織物=初、中伝毛織、御幸毛織)、広島県織物工業会(篠原テキスタイル、中国紡織=初)、福井県繊維卸商協会(明林繊維)、フジサキテキスタイル、ベルテックス、HOKKOH with MINAMI(北高、ミナミ)、丸進
JOBネクストbyジェトロ=植山テキスタイル、Curelabo、今正ファブリック、コスモテキスタイル、シャンブレー、成和第一産業(初)、豊田絲業(初)、日本蚕毛染色、三政テキスタイル、ユメテックス
アウトサイドJOB=小松マテーレ、スタイレム瀧定大阪、ソアロン(初)、デビス

